16F877A使用アナログデータロガー(温度計測)

10分間隔で気温をSRAMに格納。データ出力ボタンでCSVで出力。
100日は記録できる計算。

モニタ中の画面。

CSV出力中の画面。

CSVを加工してEXCELでグラフ化。20時過ぎから気温が下がって6時頃から上がり始めているのがわかる。
参照サイト http://orange.zero.jp/electronics/pic/pic.html 10進数変換部
参照書籍 はじめてのPICアセンブラ入門 A/D、シリアル通信部
配線図、MPASMソースリスト
戻る