非同期カウンタ 74LS90


ボタンを押すと数字がカウントアップされる機器があるがその実験。
こんな感じ。

・スイッチを押すとLEDがBCDとして点灯。表示が[点灯 点灯 点灯 消灯]の1110なので10進数で7。
 数字を表示したければBCDを7セグメントLEDドライバに入れれば数字として現る。

・回路図

・チャタリング対策版


・7セグメントLED版
 折角なので7SEGにしてみる。BCD出力を7SEG LEDドライバに入れるだけで簡単に数字表示に変更できる。


ジャンパー線多用で何がなんだかわからなくなったがボタン投下で数字が上がる。

・ボタンを押すのは面倒なので555タイマを使用して自動的にカウントアップさせてみる。

NE555の3番ピンをSN74LS90の14番ピン(CKA)に入れる。
発振周波数は約8Hzにしたので毎秒8カウントされる。

・NE555の波形を観測したオシロスコープの様子。8.047Hz/1.756V DC。


参考にしたHP1
参考にしたHP2
SN74LS90Nデータシート

戻る