デバッグ中はアセンブル->転送 の繰り返しが多いので自動化。
例えばAS.BATという名でバッチファイルを作り、ソースがFILE.TXT だとすると
AS FILE[CR]とするとアセンブル -> 転送を自動で行う。
デバック中のファイルを上書きすればバッチは繰り返しになっているので後は、
MON -> ST -> D と押せば良い。
これも面倒なので USBから信号が来れば自動的にロードしてくれれば楽なんだが、 モニタプログラム等の改修が必要。
(リダイレクトさせているのは自分の環境だと正しく表示がされない為)

ECHO OFF

:LOOP
ECHO WScript.sleep 500 > sleep.vbs
C:\WINDOWS\system32\cscript.exe sleep.vbs > NUL
DEL sleep.vbs

ZASM %1.TXT > ASMTMP

TYPE ASMTMP
DEL ASMTMP
DEL %1.LST
DEL %1.BIN
HIDWR %1.BTK
DEL %1.BTK

GOTO :LOOP

戻る